年賀状廃止のお知らせ

12月に入りまして、そろそろ年末年始の準備に入る企業様も増えてまいりました。
- 仕事納めをいつにするか?
- 仕事始めはいつからにするのか?
など、社内調整なども出て来ているのではないかと思われます。
(大きな企業様でしたら10月頃には決まっていますね・・・汗)
当社にも取引先企業様からの問い合わせもちらほらございます。
その中で、今回より年賀状を廃止にするご意向が2社様からございました。
年賀状の必要性につきましては、個人法人問わず、様々な考えがあるかと思いますが、そもそもの存在意義に関して薄れて来ているのは事実です。
例えば、疎遠になっている親戚や友人知人との生存確認としてのやり取りであれば、その必要性に関しては言うまでもありません。年1回のやり取りで心まで繋がっている気がするので素敵な事だと思います。しかしながら、今ではSNSを通じて繋がっていたりして、新年の挨拶もSNSを通じて行えてしまいますので、わざわざ年賀状を出し合う必要性がないわけです。
そんなモヤモヤを持ちながら、どちらかが「やめませんか」と提案しなければいけないのはナンセンス以外の何物でもありませんし、これこそが年賀状の必要性に関しての答えなのではないかと思います。
そんなわけで当社も色々と検討しましたが、
どんな場面においても、言われるよりも言う方が辛い場合が多いです。
当社も2017年度より年賀状を廃止する事に致しました。
何卒、ご理解とご了承を頂けますと幸いです。
Date:2016.12.05